サンゴ礁と深海の研究

  • プロフィール
  • Research
    • サンゴ礁生態系
    • 深海生態系
    • プラスチック
  • メディア
  • 講演
  • 論文
  • 研究費
  • ENGLISH
未来屋書店さんで海洋プラスチック講演会
12/12/2020

未来屋書店さんで海洋プラスチック講演会

プラスチック
しんかい6500による深海ごみの調査
10/25/2019

しんかい6500による深海ごみの調査

プラスチック
本を出版!「海洋プラスチック汚染「プラなし」博士、ごみを語る」
09/19/2019

本を出版!「海洋プラスチック汚染「プラなし」博士、ごみを語る」

プラスチック
珈琲屋が描く未来 変えたいプラスチックとの付き合い方 -ANTS.MEALS&COFFEE BAR TSUJIDOU
07/01/2019

珈琲屋が描く未来 変えたいプラスチックとの付き合い方 -ANTS.MEALS&COFFEE BAR TSUJIDOU

プラスチック
珈琲屋が描く未来 変えたいプラスチックとの付き合い方 -Verve Coffee Roasters鎌倉
04/17/2019

珈琲屋が描く未来 変えたいプラスチックとの付き合い方 -Verve Coffee Roasters鎌倉

プラスチック
海に漂うマイクロプラスチックー第66回GODACセミナー2018
08/12/2018

海に漂うマイクロプラスチックー第66回GODACセミナー2018

プラスチック
サンゴ礁のことがもっと好きになる本のリスト
06/15/2018

サンゴ礁のことがもっと好きになる本のリスト

サンゴ礁
スクリプス海洋研究所ーサンゴ礁関連施設探訪ー
05/07/2018

スクリプス海洋研究所ーサンゴ礁関連施設探訪ー

サンゴ礁
サンゴとサンゴ礁(入門編)
08/12/2017

サンゴとサンゴ礁(入門編)

サンゴ礁
サンゴ粘液の役割とは?(入門編)
08/12/2017

サンゴ粘液の役割とは?(入門編)

サンゴ礁
科研費の書き方:採択率をアップさせる10のコツ
07/17/2017

科研費の書き方:採択率をアップさせる10のコツ

その他
サンゴ礁の動物プランクトンの食物構造
07/15/2017

サンゴ礁の動物プランクトンの食物構造

サンゴ礁
サンゴ粘液からスタートする微生物食物網
07/15/2017

サンゴ粘液からスタートする微生物食物網

サンゴ礁
アマゾン河とネグロ河の合流点でたくさん魚が捕れる理由
07/12/2017

アマゾン河とネグロ河の合流点でたくさん魚が捕れる理由

その他
  • 1
  • 2

 

中嶋亮太(なかじまりょうた)

 

1981年生。生物海洋学者(博士)。JAMSTECグループリーダー・主任研究員。現在、大きな問題となっている海洋プラスチックの研究に取り組んでいる。

CATEGORIES

  • その他 4
  • サンゴ礁 13
  • プラスチック 6
  • 深海 5

RECENT POSTS

  • 未来屋書店さんで海洋プラスチック講演会
    未来屋書店さんで海洋プラスチック講演会12/12/2020
  • しんかい6500による深海ごみの調査
    しんかい6500による深海ごみの調査10/25/2019
  • 本を出版!「海洋プラスチック汚染「プラなし」博士、ごみを語る」
    本を出版!「海洋プラスチック汚染「プラなし」博士、ごみを語る」09/19/2019

POPULAR POSTS

  • 1
    科研費の書き方:採択率をアップさせる10のコツ
    科研費の書き方:採択率をアップさせる10のコツ37341 views
  • 2
    サンゴ粘液の役割とは?(入門編)
    サンゴ粘液の役割とは?(入門編)11517 views
  • 3
    サンゴとサンゴ礁(入門編)
    サンゴとサンゴ礁(入門編)11500 views

CATEGORIES

  • その他 4
  • サンゴ礁 13
  • プラスチック 6
  • 深海 5
HOME
  • About this site
  • Privacy Policy
  • About me
  • Contact

© 2025 サンゴ礁と深海の研究 All rights reserved.