プロフィール
サンゴ礁生態系
サンゴとサンゴ礁(入門編)
サンゴ粘液の役割とは?(入門編)
深海生態系
深海生態系の保全
深海探査システムの映像から海底面積を推定してみる
世界初!熱水活動のある深海底に穴をあけたらどうなった?
日本周辺の深海化学合成生態系における重要なエリアの抽出
深海調査マンガ by A. Fromae
プラスチック
マイクロプラスチック分析手法まとめ
論文
研究費
ENGLISH
サンゴ礁が豊かなのは粘液のおかげ?
特集記事
サンゴ粘液の不思議
PickUp
深海生態系の保全
PickUp
新着記事
2021.02.06 Sat
開隆堂出版のオンライン学習講座にゲスト出演〜海洋プラスチック〜
プラスチック
2021.01.15 Fri
考える人のマガジン「望星」に取材協力ー私たちはもはやプラごみを食べている?
プラスチック
2021.01.12 Tue
熊本日日新聞に取材協力「脱プラ実践 環境守るため」
プラスチック
2021.01.10 Sun
THE NORTH FACE特設ウェブサイト「window」に協力
プラスチック
2020.12.16 Wed
電機・電子4団体ウェビナーで講演
プラスチック
2020.12.13 Sun
BAYFM78ラジオに出演〜行方不明の海洋プラスチックごみを探せ!深海調査とプラなし生活
プラスチック
2020.12.12 Sat
未来屋書店さんで海洋プラスチック講演会
プラスチック
2020.12.10 Thu
カタログハウスで講演〜コロナ時代の海洋プラスチック汚染対策〜
プラスチック
2020.12.07 Mon
RC-91 海を拓く現場計測研究会で講演「深海プラスチックの研究」
プラスチック
2020.12.04 Fri
先端材料技術協会SAMPE Japanの「技術情報交換会」で講演
プラスチック
2020.11.12 Thu
東京ガス「ウチコト」に取材協力-ゴミ問題の影響とは?
プラスチック
2020.10.23 Fri
ソニー株式会社で講演 ~「プラなし」博士が語る、プラスチックとの賢いお付き合い ~
プラスチック
2020.10.16 Fri
創価大学SDGsオンランセミナーで基調講演
プラスチック
2020.10.10 Sat
朝日新聞 be report に取材協力「プラなし生活にトライ」
プラスチック
1
2
…
6